top of page

Blog

美術館でアート研修を行いました。スタッフへの日頃の感謝も込めて
お客様へのサービスは、技術面はもちろんですが、弊社では、ホスピタリティ、感性の豊かさからの優しい気遣いが大切だと考えています。そんな感性を養う研修として、スタッフと共に美術館へ出かけ、アート鑑賞を楽しみました。選んだのは、目黒にある庭園美術館。建物空間、インテリアも素晴らし...
3月13日

あこがれのクィーンベッドが置けない?
インテリアのレイアウト相談には、「このお部屋でどれくらいのサイズのダイニングテーブルが置けますか?」もしくは、ソファやベッドのサイズのご相談を受けることが多いです。 そのなかでも、先日、とても辛い思いをしまいた。お客様が私の言葉に青ざめてしまわれたのです。...
3月3日

一人暮らしのお父様宅でのお料理サービス
ご子息からのご依頼で、毎週お料理サービスに伺っています。 担当はスタッフKさん。ご実家が中華レストランだったとのことで、中華がお得意! もちろん、和風から洋風まで、献立の引き出しがとても多い方。そして手際のよさも 素晴らしい! 東京の足立エリアでの担当です。まだ少し枠があり...
2024年5月19日

京都国際写真祭2024、写真というメディアを超えた圧倒的な表現力
一言、素晴らしかった。京都の歴史的建築物、二条城、町家、寺院、など市内に点在する 由緒ある13会場に世界と日本から集まったアーティストによる国際展。今ある国際社会のありかたに問を投げかける、問題提起としてのアートが、京都という場の磁力に重ね合わあわせって、圧倒的な力で迫って...
2024年5月4日

経営者のための情報メディア Z-EN に取材していただきました!
ビジネス交流会でご一緒させていただいているK様からのご紹介で、大変光栄な機会をいただきました。とても素敵な記事になっております。家事代行サービスに携わってからの15年を走馬灯のように思い起こしつつこれから夢に向かって、一歩づつ進んでいきたいと心あらたになりました。...
2024年5月4日

横浜トリエンナーレ2024が開幕しました!
https://www.instagram.com/p/C40nPOwSsb_/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 日本各地で開催されるアート展のなかでも、老舗といえるのが、2001年から3年おきに開催されて...
2024年3月29日

インテリア記事の監修をさせていただきました。
https://sale.heyagoto.com/useful_information/japan-brands_features おしゃれな家具、というと、海外ブランドを思い浮かべてしまいませんか。 国産の家具メーカーにも、材質、デザインにポリシーとこだわりをもち、素敵...
2024年3月29日


ソフトピンクのシェードガラスをお部屋に
東京、外苑前にルイス・ポールセンの直営SHOWROOMがオープンしました。 直営店限定のシェードガラスがほんのりソフトピンクのPALE ROSEコレクション。 どんなふうにコーディネートしましょうか。 ホワイトインテリアのアクセントに。上質な大人の雰囲気になりますね。...
2023年12月12日


おとな女性のインテリアにこそ、アートを飾ってみませんか
こんにちは。 大人女性のインテリアには アートが欠かせない、と 思っています。 なぜなら、 自分自身がよく見えてきているから。 スタイルが確立されてきているから。 好きなもの、 きらいなもの、 がわかってきているから。 若いころは、 手頃なポスターや写真で 色やモチーフを...
2023年11月28日
bottom of page